logo

ジュリアのコンテナ内部の要素タイプをチェックする方法 📂ジュリア

ジュリアのコンテナ内部の要素タイプをチェックする方法

概要

eltype() 関数を使うだけだ。多分 element typeからきた名前だろう。

コード

julia> set_primes = Set([2,3,5,7,11,13])
Set{Int64} with 6 elements:
  5
  13
  7
  2
  11
  3

julia> arr_primes = Array([2,3,5,7,11,13])
6-element Vector{Int64}:
  2
  3
  5
  7
 11
 13

次のように$13$までの素数を要素とする二つのコンテナを考えてみよう。正直、同じデータを含んでいるが、上はセットで、下は配列という違いがあるだけだ。

julia> typeof(set_primes)
Set{Int64}

julia> eltype(set_primes)
Int64

julia> typeof(arr_primes)
Vector{Int64} (alias for Array{Int64, 1})

julia> eltype(arr_primes)
Int64

これらにtypeof()を適用すれば、セットか配列かの区別がつくが、eltype()はコンテナが何であれ、内部の要素がどのようなタイプかを返す。

julia> typeof(1:10)
UnitRange{Int64}

julia> eltype(1:10)
Int64

julia> typeof(1:2:10)
StepRange{Int64, Int64}

julia> eltype(1:2:10)
Int64

上に示された1:101:2:10の違いは、タイプに過度にこだわるジュリアプログラミングの世界で、eltype()がどのように役立つかを示している。

環境

  • OS: Windows
  • julia: v1.6.3