Juliaで軸、目盛りなどをすべて無くしてきれいに出力する方法
コード
Plots.jlは基本的にグリッド、目盛り、軸、カラーバーなどを全て出力するけど、これらをなくしてすっきりと描きたい場合は、次のオプションを追加すればいい。
colorbar=:none:カラーバーを消す。showaxis = false:軸と目盛りを消す。grid=false:背景のグリッドを消す。ticks=false:背景のグリッドと目盛りを消す。framestyle=:none:背景のグリッドと軸を消す。
using Plots
surface(L, title="default")
surface(L, title="colorbar=:none", colorbar=:none)
surface(L, title="showaxis=false", showaxis=false)
surface(L, title="grid=false", grid=false)
surface(L, title="ticks=false", ticks=false)
surface(L, title="framestyle=:none", framestyle=:none)
surface(L, title="all off", ticks=false, framestyle=:none, colorbar=:none)







環境
- OS: Windows11
- Version: Julia v1.8.3, Plots v1.38.6
