logo

ジュリアでグラフを作成する際の数字表記方法の制御 📂Julia

ジュリアでグラフを作成する際の数字表記方法の制御

コード

formatter オプションには :auto, :plain, :scientific がある。

  • :auto: 自動で適切な方式を選ぶ。長くなりすぎると自動的に指数表記に切り替わる。
  • :plain: 十進法のまま表記する。
  • :scientific: 先頭の数桁だけを小数点で示し、値の大きさは10の冪乗の形で表す。
using Plots

plot(1e+10rand(100), title = "plain", yformatter = :plain, legend = :none)
plot(1e+10rand(100), title = "scientific", yformatter = :scientific, legend = :none)

alt text alt text

残念なのは、まさにこの点においてまだJuliaがMATLABに追いついていないことだ。論文作業などでは指数表記を使う機会が多く、この部分の表示スタイルを制御する必要が高いにもかかわらず、自由度が低くて残念だ。

環境

  • OS: Windows
  • julia: v1.12.0